苫小牧に白老のマザーズができた(^^♪
【 玉子好きには萌える場所 】
白老方面に行った時は、いや、ニセコや洞爺に行った時も、わざわざ白老まわりで帰ってきたりして寄ってきた白老たまごの里マザーズ。カフェでタマゴかけご飯が食べれたり、玉子を箱買いできたりと、たまご好きにはとても嬉しい場所です。
以前も苫小牧には、たまご自販機が設置されていて、小さな建物でシュークリームも買えました。春先には、家庭菜園に欠かせない鶏糞が格安で買えたことも。
その同じ場所、新明町に、飲食もできるマザーズプラスができたのです。
白老のマザーズプラスが、もともとあった店舗の横のサッカー場あたりに建てられた時は、「ニワトリいるのかな?」と思ったほど不思議な感じがしたものですが、とってもおしゃれですよね。
苫小牧のマザーズも、同じ感じの外観でした。
この通路の足跡が、とても情緒があります(^_-)-☆
今回の目的は、先日きらしてしまった「たまごかけごはんのたれ」ですが、タマゴもなかったのでタマゴも購入。スーパーで買うよりも高くつきますが、つい買ってしまいました。
そして、今まで見たことのない、エクレアシューがあったので、これも。時期的なものなのか、これからは定番になるのかわかりませんが、ビターな感じでした。
カフェのメニューを見てみると、「カルボナーラ」があるではないですか!
白老にはなかったような・・・今度食べてみることにします。
余談ですが、以前友人が白老で箱買いしたタマゴを後部座席にのせ、帰宅途中の出来事。
前を走行する車が急ブレーキをかけたので、当然自分もブレーキを踏むと、後部座席のタマゴが助手席の裏に飛び出しぶつかり大惨事。という恐ろしい話をききました。
車間距離はとりましょう!(笑)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 美味しいトコ2025年1月11日苫小牧☆小さなグルメバーガーのお店「ひげずら」で、食べ応えありのハンバーガー&水出しコーヒーをテイクアウト!
- 美味しいトコ2024年12月26日苫小牧錦町・花水樹の創作和食をいただくコースで忘年会!昆布の器に驚きです(^^)/
- 温泉ラブ♡2024年12月12日恵庭ほのか・お食事付き入浴プランで「ほのか温泉御膳」と岩盤浴を満喫(^^♪
- スポット的な2024年11月22日海の駅!ぷらっとみなと市場・元気ころっけでホッキ串を購入!