ウトナイ湖に冬が近づいてきました!遠くに見えるは白鳥かアオサギか(^^♪
【 紅葉は過ぎて葉っぱは茶色 】
ここのところ、隊列をなして飛んでいる白鳥の鳴き声が聞こえるようになってきて、そろそろウトナイ湖に白鳥がいるだろうかと、行ってみました。近くの湖畔に水鳥はいません…大きなコイが泳いでいるのがみえるだけ(笑)
時々ライズが見えます。

ウトナイ湖に道の駅ができ、展望台ができ、時代の移り変わりを感じます。

ゆうロボが子どもの頃は、ここにホテルがありましたね。ウトナイレイクホテル!温泉のあるホテルだったような~
孔雀がいたり、ゴーカートとかミニゴルフとかがあって、苫小牧の子ども的には小さな遊園地としての認識でした。
冬は凍ったウトナイ湖でスケートができたと話してる友人もいたり(笑)今では温暖化のせいか凍らなくなっているようですが・・・
道の駅ができる時、温泉施設もできるに違いない!と思っていましたが、残念ながらできませんでした。今でも欲しいと思っています(^^)/
展望台からの景色も良い感じです。

左側に見えるのがウトナイ湖野生鳥獣保護センター。右側に広がるウトナイ湖。晴れていたので気持ちが良いです。
遠くに見えた白いもの。
右側が白鳥で、左側がアオサギではなかろうか。

肉眼では白い点にしか見えませんでしたが、一眼レフで撮った写真を拡大してみると、水鳥が!
冬が近づいてきたのを実感します。
展望台の各階に、トマチョップのマットが!
とまチョップはほんとにカワイイですよね~

投稿者プロフィール

- 北海道苫小牧市在住、温泉大好き、食べるの大好き、管理人ゆうロボです!備忘録的地元再発見ブログを発信しています(*^_^*)
最新の投稿
美味しいトコ2025年5月16日苫小牧☆大成町の「そば処 今々亭」ごぼ天そば(^^♪
美味しいトコ2025年5月11日母の日(^^)/母とのランチはグランドホテルニュー王子のこぶし☆
スポット的な2025年4月27日苫小牧泉町☆店舗になったおむすび屋さんeveで店内ランチ(^^)/
ちょっと旅2025年4月25日久々の遠出ランチ☆長沼クレスで野菜をモリモリ食べる(^^♪