焼鳥女子会!苫小牧錦町「鳥市」でおしゃべり三昧(^^♪
【 鳥市 錦町店 】
日頃のモヤモヤを乾杯で吹き飛ばそう!
とやってきた苫小牧錦町。
焼鳥も良いね~ということで、懐かしの「鳥市」にやってきました。
ゆうロボが若い頃におじゃましていた居酒屋やバーは、どんどん無くなってしまった錦町ですが、鳥市さんは健在です!
お店の内観も、古き良き時代を彷彿とさせる昔ながらの感じです!
手書きのおすすめメニューが壁に貼られているのも何だかホッとしますね(^^)

まずはビールで乾杯!
連れはアサヒ、ゆうロボはクラシック!選べるって良いですね!

卵焼き

大根サラダ

つくね

豚串

ささみ梅?だったかな・・・さっぱり味!

グレープフルーツ生搾りサワー
この辺で2杯目突入!

タコ唐揚げ

ホルモン焼き。嚙みきれるタイプのホルモン。おいしー(^^♪
3杯目は梅酒ロックを飲んだし、他の食べ物も食べたのですが、写真撮るの忘れたもの多数です(笑)
若い頃は、爆弾おにぎり?を頼んだこともありましたが、もうアラカンに突入したゆうロボなので、さすがに頼みません(笑)壁には貼ってありました!大きなおにぎり!健在のようです!
【 パンフェス 】
この日は「第3回パンフェス」がネピアアリーナで開催されていたので午前に行ってきました。
オープン30分前から並んでいたのですが、一番の目的だった富良野「Boulangerie Lafi」さんのクロワッサン、列の少し前で完売・・・無念・・・

その場で食べてしまいましたが、写真のパン以外では、
ときわ町の「サンドイッチとパンのお店 BON」さんの海老とアボカドのサンドや、支笏湖の「ペンネンノルデ」さんのコーンパンなどを購入!
食べたことのないパン屋さんがたくさん出店していてとても魅力的なイベントです!
写真を全然とっていなかったので、夜の部「鳥市」の記事のおまけ記事にしました(笑)
結果、「食欲の秋」ですね~ということ(^^♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
スポット的な2025年3月20日苫小牧のぞみ町のカフェバーメイでスープカレーとスイーツ(^^)/
美味しいトコ2025年3月19日ディナーでイタリアン☆苫小牧住吉町のノヴィータでパスタとピザ(^^♪
美味しいトコ2025年2月24日苫小牧☆麺屋中華でランチ・ラーメンとチャーハンのセットメニュー(^^♪
美味しいトコ2025年2月8日苫小牧大町老舗えび天さんの天丼をランチでいただく(^^♪