大正時代から続く老舗・第一洋食店のランチにノスタルジー♪
【 創業102年の歴史 】
102年ってすごくないですか!苫小牧にはなかなかないことですよね。
ゆうロボの80代になる両親が、結婚前にデートに行った話を聞いたことがあるので、ものすごい歴史を感じます。

ハヤシライスがとても人気ですが、この日はセットメニューのランチを食べることにしました。
AからEまで5種のランチメニューから、サーロインステーキのEランチに決定!
焼き方を聞かれ、思わずウエルダン~と言いましたが、少しテンパりました(笑)
なぜなら、そういうことを聞かれる店にほぼほぼ行っていなかったので。

同行者は、チキンカツレツウィーン風のBランチと

鮮魚介のフライ盛り合わせのCランチ。対面から撮った写真でスミマセン( ̄▽ ̄;)

街中の洋食店なので、土曜のランチタイムならそんなに混んでいないに違いない~と思っていたら、そこそこ混んでいて、お時間かかりますとのことでしたが、もちろん待ちます。
写真で見てもわかる通り、ナイフやフォークが並べられています。カゴに入ったものを自由に使う感じではないのです。

古き良き時代がそのまま続いているような、懐かしくて暖かい雰囲気がありました。

食後のコーヒーに照明のシャンデリアが映ってムーディな感じ。

実は、わたくしゆうロボ、30年程前の学生時代、第一洋食店でアルバイトをさせていただいた経験があります。
フレンチのマナーなど全く知らなかった時代に、ホールを取り仕切る奥様からマナーや手順を学びました。カトラリーを並べたり、コース料理を運んだり。奥様は相変わらず、颯爽とお皿を運んでいて、すごいなーと思わざるを得ませんでした。
本当に懐かしいです。
他のお客様がはけた後、奥様と少しお話をしたのですが、後継者は不在とのことでした。残念です・・・
今のうちに、行っておかなければ!と再認識しました。
投稿者プロフィール

- 北海道苫小牧市在住、温泉大好き、食べるの大好き、管理人ゆうロボです!備忘録的地元再発見ブログを発信しています(*^_^*)
最新の投稿
スポット的な2025年3月20日苫小牧のぞみ町のカフェバーメイでスープカレーとスイーツ(^^)/
美味しいトコ2025年3月19日ディナーでイタリアン☆苫小牧住吉町のノヴィータでパスタとピザ(^^♪
美味しいトコ2025年2月24日苫小牧☆麺屋中華でランチ・ラーメンとチャーハンのセットメニュー(^^♪
美味しいトコ2025年2月8日苫小牧大町老舗えび天さんの天丼をランチでいただく(^^♪